珈琲の美味しさって?

こんにちは。

いきなりですけど、珈琲って美味しいですか??

美味しいっていう感覚は人それぞれかと思いますが、私は少し前まで苦味、酸味が残るかなりハイローストのものが好みでした。

疲れた時に飲むとおちつくし

しかし、昨今のサードウェーブの流行りもあって色々なコーヒーを飲んだ結果、それらとはまた違う世界があることを知ってしまいました。

いわゆるスペシャルティコーヒーを口にしたのですが、これは今までのものとは別物でした。

その辺りをちょっと書きたいと思います。

スペシャルティコーヒーは色々と定義があるようですね。

濃度も決められているらしく、世界中のスタンダードが存在するらしい。

ちなみに以下が日本スペシャルティ協会の定義です。

/

消費者(コーヒーを飲む人)の手に持つカップの中のコーヒーの液体の風味が素晴らしい美味しさであり、消費者が美味しいと評価して満足するコーヒーであること。
風味の素晴らしいコーヒーの美味しさとは、際立つ印象的な風味特性があり、爽やかな明るい酸味特性があり、持続するコーヒー感が甘さの感覚で消えていくこと。
カップの中の風味が素晴らしい美味しさであるためには、コーヒーの豆(種子)からカップまでの総ての段階において一貫した体制・工程・品質管理が徹底していることが必須である。(From seed to cup
具体的には、生産国においての栽培管理、収穫、生産処理、選別そして品質管理が適正になされ、欠点豆の混入が極めて少ない生豆であること。
そして、適切な輸送と保管により、劣化のない状態で焙煎されて、欠点豆の混入が見られない焙煎豆であること。
さらに、適切な抽出がなされ、カップに生産地の特徴的な素晴らしい風味特性が表現されることが求められる。
日本スペシャルティコーヒー協会は、生産国から消費国にいたるコーヒー産業全体の永続的発展に寄与するものとし、スペシャルティコーヒーの要件として、サステナビリティとトレイサビリティの観念は重要なものと考える。

日本スペシャルティコーヒー協会より

ふむふむ。

コーヒーの甘さが残るとあるように、私が飲んだものはキャラメルのような甘さが残り、いわゆるコーヒーらしさがなく別物と感じました。

しかし、コーヒー独特の落ち着きをもたらしてくれる香り、苦味は残っていて、良さは消えていない。

美味しい。

焙煎、特にハイローストで焦がしていくことが良さとされたコーヒーとは別に、現代らしいとても華やかなコーヒーと思いました。

私が行ったお店は東川町にある、ヨシノリコーヒーさんです。